足りなかったもの

金曜にカッピングをやったら太腿全体が変色してしまった。今まで疲労感が強くても全体的に変色するのはそんなになかったので、実感がなくてもかなり疲弊しているのだろうと思いこの週末は山に行かないことに。あと、ちょうど心拍数を下げた低負荷、長時間のトレーニングの重要性についての記事を読んだりしていたので、心拍数を下げて時間長めのジョグをすることにした。

それで土曜日はキロ6分より若干速めに15km、ほぼ90分。いつも10km走る時にはずっと同じペースで走るということはせずに時々ペースを上げたり所々止まってストレッチしたりしていたので、今回のようにペースをキープして止まることなく走り続けるというのは久々。多分5月のハーフマラソン以来だろう。

それで日曜の朝は脚にじんわりとした筋肉痛というか疲労感があってゆっくり走った割には結構効果があるのかなと思った。

そして日曜はもうちょっとペースを上げて距離も長めに走った。

昨日月曜日は通常なら休養日だけど間食が多すぎたので走ることに。いつもの山トレーニング後の月曜日だったら疲労感が多くて走ろうということにはならない。昨日は急に暑くなって27℃超え。晩飯食べて涼しくなるころの18時半過ぎにスタートすることに。

そして淡々とゆっくり走って10km。暑い中走ってもいい汗かいたなといういい感じの終わり方。疲労感もなし。

これくらいゆっくりのペースで走っていると翌日の疲労感が小さくて毎日走れる気がする。あと、自分の体と向き合う余裕があるので脚の使い方だったり、どの辺に痛みがあるとかフォームに気をつけたりして走りながら色々修正することができる。

今までは最大酸素摂取量を上げて、乳酸性作業閾値さえ上げればウルトラにいいと思っていたけどそれらのトレーニングでのペースはウルトラで走るペースとは別物。今回のようにウルトラで走る時のペースでも長く走っているとちょっとした筋肉痛にはなるので使う筋肉が少しは違うらしい。

色々なソースから得ていたマラソントレーニング方法でも長くゆっくり走るというのが多く取り入れられていたのだが、そういうのに完全に従うこともなく自分の感覚で色々とアレンジしてしまっていた。それでもそれなりに結果は出ていたけど目標とは違うものだった。今後はもっと調べてトレーニングメニューを見直してみることにしよう。とりあえずゆっくり長く走るというのは最低週1で取り入れる。

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

トレーニング
スポンサーリンク
シェアする
tknztrailrunをフォローする
ニュージーランド x ランニングライフ

コメント