一時帰国人間ドックの結果 日本に一時帰国した時に受けた人間ドックの結果が実家に届いたようだが、要精密検査の紹介状と共に届いたらしい。肝臓の数値と腫瘍マーカーの一部で高い結果が出たようだ。... 2022.05.19一時帰国
旅行保険で失敗 オーストラリア行きを決めたらちょうどいいタイミングでJetstarが安売りを開始。 行きだけJetstarで帰りはAir NZと考えていたのでとりあえず往... 2022.05.18旅行
日常生活効くヨーグルト 甘いヨーグルトが好きではないので自分で作るかプレーンのコスパのいいヨーグルトを買っていた。 ただ、一度に大量に食べても腹に効く感じがなくてニュージーラ... 2022.05.16日常生活
NZ旅行Koru会員はお得? Air NZにKoru会員なるAirpoints Silverより上くらいのものに金銭的にアップグレードできるのだが入会金$255、年会費$629と入会する気も... 2022.05.15NZ旅行日常生活
日常生活悲報:楽天モバイル有料化 0円で日本で1GB使えて、さらに海外でも限られた範囲でデータ通信が無料で使えて、日本の携帯番号も持てることで海外在住者にも人気だった楽天モバイルだが7月から有料... 2022.05.14日常生活
日常生活安いインフルエンザ予防接種 インフルエンザの予防接種は毎年4月に会社での集団接種で10ドルで受けられていたのだが、このコロナ禍で2020年から無料になった。今年もあったのだが予防接種があっ... 2022.05.13日常生活
日常生活霜 ニュージーランドに帰ってきて5日目だが、急に冷え込んで来たというか俺が来る前から寒かったのかもしれないが、今朝は車のフロントガラス全体に霜がついていた。 ... 2022.05.12日常生活
旅行Air NZのシュリンクフレーション 先月日本に戻るときの機内食はグルテンフリーの食事を事前に選んでいたのだが、パサパサしたウマくない飯だった。それでニュージーランドに帰る時はグルテンフリーをやめて... 2022.05.11旅行
旅行適正価格 7月か9月にオーストラリアに行こうと思ってニュージーランド航空やJetstarのページを眺めている。 今だとシドニー往復600~700ドル、安売りしていても5... 2022.05.10旅行