トレーニング週100マイル 今週の走行距離はレース無しで週100マイルを超えた。記録を遡ってみるとこれは2021年9月以来のことらしい。 今週は長くても20kmに抑えて朝夕の2部練で... 2023.01.08トレーニング
一時帰国留守宅の監視 ニュージーランドの自宅は色々とセキュリティ対策をしているもののしばらく家を空けているやはり心配になる。 今は自宅内外の様子が気になっているけど確認のしようがな... 2023.01.07一時帰国
一時帰国生活リズムのズレ 今は日本で朝6時起床で24時就寝の生活をしているのだが、今のニュージーランドとの時差4時間で考えると朝10時起床で4時就寝になる。ニュージーランドにいる時は5時... 2023.01.06一時帰国日常生活
一時帰国ローソンのスイーツ 3年前の一時帰国の時に食べたローソンのバスチーは去年9月で終了していた。4月に一時帰国した時になぜ食べていなかったのか? バスチーの代わりに発売された濃厚... 2023.01.05一時帰国
一時帰国脂の違い 実家では大晦日にすき焼きを食べてその余りを元旦の朝に俺が食べる。年末年始に日本にいるのは3年ぶりで、このパターンも3年ぶり。いつも年末に食べてるすき焼き用の肉は... 2023.01.04一時帰国
日常生活結局電話 クレジットカードの不正利用でANZとBank Mailでやり取りしていた。 前回のイマイチな回答に対して不正利用だと改めて返信したら、手続きを完了するため... 2023.01.03日常生活
日常生活頼りない銀行対応 新年早々クレジットカードの不正利用に遭った。 ANZのクレジットカードなのでまずは銀行アプリで使用停止して、Bank Mailでカード情報が盗まれて不正利... 2023.01.02日常生活
一時帰国新年早々の不正利用 銀行の残高を見ていたらクレジットカードの使用金額が異常に増えていたので確認したら2件ほど覚えないのものがあった。詳細を見ると英国のTESCOの違う店舗で500ド... 2023.01.01一時帰国日常生活
トレーニング2022年12月まとめ 今月の走行距離は511kmで累積標高差が7567mだった。 本来なら今月は100マイルのレースがあって距離はもっと少なくて累積標高差が大きくなるはずだったが、... 2022.12.31トレーニング
未分類消しゴムマジック 日本に一時帰国するついでにスマホをPixel6aに替えた。通常より1万円ちょっと割引でさらに3年前に13000円ほどで買ったスマホを2200円で下取りに出した。... 2022.12.30未分類