ガジェットGPS誤差問題 1月1日にSUUNTO9 BAROをつけて走った際のGPSのログの軌跡が大幅にずれて、距離の誤差も10%以上だった。その時は急に計測ペースが乱れ始めたのだが、パ... 2021.01.04ガジェット
ガジェットロボット掃除機購入 今年は掃除を楽にしたくてコードレス掃除機を買った。 しばらくはコードレスで十分と思っていたのだが、ここ最近はトレーニングがきつかったのでその後は何にもした... 2020.12.01ガジェット日常生活
ガジェットCOROS=カロスらしい 今日から日本向けのCOROS PACE 2の予約が始まった。 既に一番安いのは予約一杯になっている。Twitter見てるとTwitter民からの予約が多い... 2020.11.26ガジェットランニングギア
ガジェット日本語対応の理由 7月からCOROSのGPSウォッチをメインで使っている。 今まで時計もアプリも日本語対応していなかったのだが、スマホのアプリがある日突然日本語表示になった... 2020.11.05ガジェット
ガジェット安物買いの銭失い 1年前にBluetooth対応の心拍ベルトを買った。2000円もしなかった安物。 ただ1年使って不満が多すぎてPolarの一番良いと思われる心拍ベルトH1... 2020.10.20ガジェット
ガジェットみちびき対応だった 先月のことだがCOROS APEXがみちびき(QZSS)対応だということが分かった。朝方走ってる時に疲れてちょっと歩いている間に時計を操作していたら発見した。 ... 2020.10.01ガジェットランニングギア
ガジェット超強力マッサージガン 全く反対方向に行っていたiHerbの荷物が翌日の昨日には届いていた。 あと発送以来追跡情報で確認できなかったマッサージガンも届いていた。 最近はこん... 2020.09.25ガジェット日常生活
ガジェットCOROSの大型アップデート 7月にCOROSのGPSウォッチを買って活用している。 そして最近新しいソフトウェアとGPSウォッチについての発表があった。 新しいGPSウォッチの... 2020.09.02ガジェットランニング
ガジェットKmart散財 最近Kmartで買い物してきたばかりなのだが、ゴミ収集方法変更に伴って生ゴミだけ別管理をする必要がでてきた。それでKmartに行ってその用途のゴミ箱だけ買ってそ... 2020.09.01ガジェット日常生活
ガジェットWiFi接続体重計購入 減量を始めてから体重計を壊してしまって、日々の体重の記録を手動でしなければいけなくなっていた。自動で記録するのに慣れると手動というのは面倒。 どうしようか... 2020.08.21ガジェット