昨日新規の市中感染者増加数が94と過去最高を記録したニュージーランドであるが、ほとんどの感染者を占めるオークランドの警戒レベルに変更はなかった。感染者が増加傾向なので今の施策では増加を抑える効果がないというのは明らかなのだが。
以前にワクチン接種率が75%程度では年間の死者数が7000人で90%になれば大幅に抑えられるという試算を発表していた。

Covid-19 NZ: Modelling suggests 7000 deaths in a year even with 75 per cent of country jabbed
New modelling suggests that New Zealand could see up to 7000 Covid-19 deaths a year even with a high proportion of the population vaccinated.
10月18日時点での対象者のワクチン接種率が67%(人口に対する割合が56%)と75%にも届いていないので現状感染者数増加を抑える方向じゃないと最近の政府方針と整合性がない気がする。もしくは感染者数を増やして危機感を煽ってワクチン接種をさらに進めようという考えもあるのかもしれない。脅しとして感染者を増やすのも危険な気はするけど。
俺は日本の例があるので試算そのものは当てにならないと思っているが、隣国オーストラリアの数字を見ていると日の感染者数増加が100~200人くらいで死者数が1人出るかなとというレベルに見えた。まあ専門家よりも素人の試算ではさらにあてにならないけど。
とりあえず今のシステムでは警戒レベル1にならないと大きなイベントが開催できないので、感染者数増加を抑える方向に動いて欲しい。もしくはワクチンパスポートをさっさと導入して12月からイベントができるようにして欲しいものだ。イベントが中止になると参加費や努力が無駄になる。
コメント