ランニングギアブラックフライデーセールから1ヶ月半 Runnerinnのブラックフライデーセールで注文していたものがやっと一つ届いた。Nike Vomero 14。本来ならPegasus Turbo 2と一緒にく... 2021.01.13ランニングギア日常生活
ランニングギアジェル用フラスクの使用感 ジェル用として売られているフラスクがあったのだが、徐々に高まっていた購入意欲を抑えきれずに結局買ってしまった。買ったのはHydraPakとUltimate Di... 2020.12.09ランニングギア
ガジェットCOROS=カロスらしい 今日から日本向けのCOROS PACE 2の予約が始まった。 既に一番安いのは予約一杯になっている。Twitter見てるとTwitter民からの予約が多い... 2020.11.26ガジェットランニングギア
ランニングギア今月も散財 この前Trekkinnで通販をした。 それでまたTrekkinnの通販で色々買った。クレジットカードの返済の都合上前回まとめて買えなかったし、時間が経てば... 2020.11.12ランニングギア
トレイルランニング大量のジェル在庫 この前大量にジェルを買った。 それから2レース終わってまだ20個くらいしか消費してないのだが送料無料になる200ドル以上になるようにまた大量に買った。ジェ... 2020.11.02トレイルランニングランニングギア
ランニングギア散財でモチベーションアップ この前新しく心拍計を買ったけどヨーロッパからの送料考えたらこれだけ買っているわけはない。心拍計だけ買うならニュージーランドで買ったほうが安かった。 実はこ... 2020.10.23ランニングギア
ガジェットみちびき対応だった 先月のことだがCOROS APEXがみちびき(QZSS)対応だということが分かった。朝方走ってる時に疲れてちょっと歩いている間に時計を操作していたら発見した。 ... 2020.10.01ガジェットランニングギア
ランニングギアナイキがマイナーなニュージーランド 土曜日にマラソンを走ったわけだが3時間10分狙いだったのでスタートでは3時間と3時間半狙いの中間より前方に陣取った。 それでスタート前に2時間台狙いのラン... 2020.09.28ランニングギア
ランニングギア厚底に頼る ズームフライ3をかなり前に買っていた。 4月に日本に一時帰国した時に持ち帰るつもりが新コロの影響で帰れず、さらに国際郵便も止まってしまって実家から荷物を送... 2020.09.13ランニングギア
マラソン1000kmシューズと次のレース 今まで履いてきたシューズの中で初めて1000kmに到達したLyteracer TS7。見た目ではそれほど傷んでいない。 アウトソールもまだ残っている。 ... 2020.08.16マラソンランニングギアレース