トイレに小物を置く棚が欲しいと思っていたのだが壁のネジを使える部分が限られていて自分の頭の中にある棚の設計では大きくなって材料費もかさむものだった。そんなときにBunnings Warehouseをぶらぶらしていたら見つけたのがこれ。5ドルの小物が色々と売っている中で見つけた。サイズからいったら小物でもないけど。この設計ならネジを使える部分が限られていてもコンパクトに棚を取り付けられる。
写真じゃよくわからないけどガラス板を留めている四隅の接着剤が黄色くなっていて目立つ感じ。まあ5ドルだしトイレに使うもだし見た目には拘らない。
とりあえずトイレに取り付けて完成。サイズ的にはこの半分くらいがよかったけど自分で材料調達して組み立てても5ドル以上したし、見た目的に良くないものだったろう。
シェーバーを置きたかっただけだったりして。

簡単DIY2
この前廊下に棚を作った。180cmの板を買って半分使っただけだったので残りも活用することに。こういう時にはそのうちやろうでは無くすぐやったほうがいい。最近は物事...
コメント