早く買うリスクと買わないリスク

俺は既に1年後の日本往復フライト含めて3往復分予約している。

この先ジェット燃料の価格が大幅に下がれば俺が購入した値段よりも安くなる可能性がある。これが早く買うリスク。年末年始や休暇の多い時期には日本直行便の座席数が少ないので予約で埋まって運賃が高くなりすぎて帰りたい日の予約が取るに取れない場合がある。これが早く買わないリスク。性格上予定は早く確定させておきたいから俺は早く買っている。

予約で埋まってしまってもジェット燃料価格が下がれば安くなる可能性があるとは思うけど実際にあるかどうかは見たことはない。あとは突然増便があって安くなるという可能性も無くはない。ただ、航空会社の勝手で簡単に増便できるものではないので動きがあれば事前に掴めるはず。

コロナ前のニュージーランド航空の日本往復は何便あったか覚えていないな。以前の羽田発着便が今の11月から3月の成田発着になっているような気がしているが。あと関空発着もあったような?

羽田空港発着便のオンライン予約開始 ~関空-オークランド季節運航も2017年冬季継続決定、3空港で利便性向上~ - プレスリリース | ニュージーランド航空- 日本
ニュージーランド航空は、先に発表した2017年7月21日就航の羽田空港発着便のオンライン予約を1月18日より開始します。
ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

一時帰国
スポンサーリンク
シェアする
tknztrailrunをフォローする

コメント