日常生活植樹2 この前ブルーベリーの木を植えた。そして今回はミカンの木。ここは元々畑だったけど使い勝手が悪いので潰してミカン用に転用。鉢植えにすれば早く実をつけるらしいけど年末...2023.09.19日常生活
日常生活植樹 最近庭にブルーベリーの木を植えた。ブルーベリーの苗木自体は30ドルだけど植えるために準備した土に払った金額が40ドル以上とバランスが悪い。ブルーベリーは2本植え...2023.09.15日常生活
日常生活アスパラの株 この前アスパラの種を買ったけど食べられるようになるのはずっと先でアスパラの株を買うことを考えていた。土曜日にBunningsWarehouseに行って探したのだ...2023.09.13日常生活
日常生活野菜の種 初夏以降に畑に蒔く種を買った。今回買ったのはシシトウ、春菊、長ネギ、アスパラを2種。メインはアスパラだが、アスパラを収穫するのは3年目以降らしい。最初はしっかり...2023.08.30日常生活
日常生活サッカーよりロトルア 昨日サッカー女子ワールドカップ準々決勝の日本とスウェーデンの試合がオークランドであった。チケットはリセールで簡単に手に入る状況だったので見に行ってみようかなとい...2023.08.12日常生活
日常生活配達できない理由 ここ最近NZPostの配達で玄関ドア前への置き配を指定していても持ち帰られたり、ドライブウェイの門の前に放置されて荷物が雨でずぶ濡れになるようなことが起きていた...2023.08.08日常生活
日常生活物価下落の兆し? Countdownのペーパータオルの最後の値上げから5ヶ月ほど経つけど最近5.2ドルから4.9ドルに値下がりした。値下げは2021年からペーパータオルの価格の記...2023.07.25日常生活
日常生活ガソリン減税終了後の価格 ニュージーランドでは2022年3月からガソリン減税が実施されてたけど2023年6月末で終了した。それでガソリン価格がどれだけ変化したかなと思って過去記事を振り返...2023.07.23日常生活
日常生活日本戦チケットの無料配布 来週からオーストラリア、ニュージーランド共催でサッカーの女子ワールドカップが始まる。日本も出場してハミルトン、ダニーデン、ウェリントンで1次リーグの試合がある。...2023.07.14日常生活
日常生活免許更新 10年前にニュージーランドに移住して日本の免許証の翻訳をもとにニュージーランドの運転免許証を申請して入手した。それから10年経って免許更新が必要になったが申請書...2023.07.05日常生活