日常生活意外な収穫 今年はゴボウの種を蒔いていなかったのだが、畑でごぼうの葉っぱが出ていた。去年収穫する時に折れて地中に残っていたのから出ていたのかなと思っていた。多分大したもので... 2022.06.25日常生活
日常生活日本的なもの 日本ではヤクルト1000が流行中だがニュージーランドではそんなものは売ってない。売ってるのはオーストラリア産ヤクルト。1本1ドルくらい。 4月に日本に一時... 2022.06.23日常生活
日常生活移住10年目の危機 気付けばニュージーランド移住10年目に突入した。移住して良かったこと悪いこと色々とあるけど、ここ最近は問題が増えてきたかな。まあその問題はニュージーランドだけで... 2022.06.22日常生活
日常生活物価 今日は旅先でタイレストランに行ってPad Thai 19ドル。外食が少ない俺的には高い。 これで1500円というのは日本では考えられないだろう。 ニュー... 2022.06.18日常生活
日常生活正常にならない物流 ここ最近通販や仕事関係の荷物が早く配達されるから物流も正常になりつつあるのかなと思ってたけど勘違いだったかと思う出来事が。先週木曜日にハミルトン市内で発送された... 2022.06.14日常生活
日常生活ワクチンの効果 最近周りのランナーがコロナに感染したとか、後遺症に悩んでいるという話をよく聞く。ただ、会社では特に病欠で休みが増えているとかは聞かない。先月くらいは家族が感染し... 2022.06.11日常生活
日常生活ハミルトンの変な車 ハミルトンでは車のフロントバンパーに穴をあけてスピーカーを複数埋め込んで大音量で音楽をかけながら走行している車を時々見かける。最近は2、3台で列になって走行して... 2022.06.10日常生活
日常生活ホコリまみれの商品 Myproteinでプロテイン等々を買った。 袋の表面がザラザラしていているので水拭き。これはいつものルーチン。 何でこんなに商品が汚れているのかは... 2022.06.08日常生活
日常生活カフェイン抜き この前コーヒーの粉を買ってきたらデカフェだった。買う時によく見ていなかった。 俺はレース前にカフェイン抜きなどしないのだが、たまたまYoutubeでカフェ... 2022.06.07日常生活
日常生活鳥の餌2 庭には鳥が沢山やってくる。 昨日パン作りで失敗したが食べきるまで新しいのは作らない。 それで半分くらいは食べたものの飽きてきて鳥の餌にしてもいいかな... 2022.06.06日常生活