UTMFに向けて

レース後はずっと筋肉を解す程度の走りだったけど今日から本格的にUTMFに向けてトレーニング開始。3月9日もレースはあるけどそれもトレーニングの一環。

今日は3週間前と同じコースにいって山を二往復。1週間前の疲労を感じることもなくタイムは前回よりも15分以上早かった。今朝は涼しかったというのもある。水の消費量も前回の半分だった。あと、1週間前のUltra Easyでパワーアップしたというのもあるだろう。

想定外
昨日はレース2週間前。体が仕上がってはいないし、まとまった登り練習からしばらく離れていたので家から1時間弱のところにある山へ。午前中は用事があって昼過ぎから行っ...

片道3.7kmの道のりだけど登りは距離3km、標高300m地点まで走り続けて、帰りは全て走って下るようにしている。これから登りのトレーニングを今までの4、5倍に増やすつもりだけど登りのトレーニングはただ単に登るだけだとあまり意味がなくて心肺をどれだけ追い込むかが重要だと思っている。ランニングの能力は、最大酸素摂取量(VO2Max)、乳酸性作業閾値(LT)、ランニングエコノミーの3つで決まると言われている。ただ単にゆっくりと登っているだけでは心肺はあまり追い込めないから前の2つはあまり改善されない。ウルトラではLTペースよりもはるかに遅いペースでないと続かないわけだけど、LTペースが速くなってレースペースとの差が広がれば広がるほどレース運びは楽になるし、糖を使うことなく脂肪を使えるのでエネルギー補給も減らせて胃腸の負担を軽くできる。

俺は登りの練習が他の人と比べて極端に少ないのだが平地のスピード練習で何とかウルトラトレイルに対応できていた。でもUTMFでは何とかなるだろうという甘い考えは捨てて捨ててしっかりトレーニング積んで楽に走り切りたい。ただ単に苦痛の2昼夜レースというのは避けたい。

 

 

 

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

トレーニング
スポンサーリンク
シェアする
tknztrailrunをフォローする
ニュージーランド x ランニングライフ

コメント