最近スーパーでスコーンを頻繁に買うようになってあることに気づいた。スコーンってケンタッキーフライドチキンのビスケットに似てるなと。調べて見るとイギリスでスコーンと呼ばれているものはアメリカではビスケットというらしい。ニュージーランドは英国圏なのでスコーン。呼び名の違い以外にも差はある。アメリカではショートニングを混ぜて焼く。こっちは作る時には油脂は入れないで食べる時にバターを塗る感じだろうか?
KFCのビスケットが好きで何にも入ってないのを作ってメープルシロップつけて食べたいなと思っていたけど水だけ加えて焼くだけという便利な粉があった。
必要な分量練ってこの前買ったエアフライヤーにアルミホイルとクッキングシートを合わせた皿を作ってそこに入れて10分ちょっと待つだけ。

安物エアフライヤー購入
最近Youtubeを見ていたらエアフライヤーは食品の脂を落とすのにいいとか言っている人がいた。ニュージーランドで売っている肉製品の脂が気になっていたし、低カロリ...
何となくそれらしいのが出来上がった。
中身もKFCのビスケットとほぼ同じ。この後にショートニングじゃなくてバター入れて作ったけどあまり差がでなかった。多分バターの量が足りなかったのだろう。
ただこの粉は若干しょっぱい気がするのは気のせいか?
コメント