STY準備3:ROF成果導入

土曜日のRing of FireではSTYに向けて色々と実験していた。

一つ目は腰ライト。手持ちのヘッドライトで95ルーメンのものを腰に装着して、300ルーメンのものは頭につけて走ったけど、腰ライトは大成功だった。暗闇のガレ場でかなりの威力を発揮した。足元がしっかり見えているかどうかはかなり違う。これでSTYの夜間走行も少しはマシになるだろう。この前Amazonのタイムセールで腰用にさらに明るい165ルーメンのを買っておいた。ただ、今思えば必携品になっているスペアで持って行く予定の200ルーメンのヘッドライトを腰につけたほうが良かったんじゃないかと後悔。

二つ目は足裏テーピング。Speedgoat2で足裏にマメができる問題があったので色々調べた結果、足裏にテーピングして走った。靴が何度も濡れて足の皮がふやけていたけど、テーピングしていたところにマメはできなかった。マメができたのは何も保護してない足の小指とテープの端の部分。もっと広めに貼って足の甲側にテープが周ってくるようにすればいいかな。あと両足の靴下の踵付近が破れたけど、テープをぐるぐる巻いていた左足は何ともなくて、踵付近にテープを張ってなかった右足は靴擦れでマメできて破れて出血していた。テープはかなり効果がありそう。

三つ目は足攣り対策クリーム。Hyland’s Leg Cramps OintmentがTarawera Ultramarathonで効いた気がしたので今回はレース前からしっかり塗った。そして足攣り無し。あと第2エイドでも塗れるようにドロップバッグに入れておいたけど、クリームを脚と腰に塗ったら急激に回復してかなりスピードアップしてラストスパートできたと思う。STYでは走る前に塗っておいて、少量を携帯して途中で使うのだろう。

四つ目は実験ではなくてただの結果。どうしてもレース中に靴下の踵付近が破れてしまので事前に補強しておいたほうがよさそうだということが分かった。アイロン修繕シートと実家のミシンの併用かな?

五つ目は替え靴下。靴下が破れて靴擦れがおきて、出血して、砂が靴の中に入って傷口に砂を刷り込んでいるような感覚になっていた。今回は第2エイドでのドロップバッグに交換用靴下を用意しておいて、それ以降はスムーズに走れるようになっていたと思う。STYではドロップバッグはないけど、交換用に1足は持って行ったほうがよさそう。

これがSTY用のスペア。200ルーメンのわりには格安じゃないだろうか?


こっちが今回腰ライトで使用したやつ。

これがSTYで腰用に使うつもりで買ったもの。


↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

Ring of FireUTMF/STY
スポンサーリンク
シェアする
tknztrailrunをフォローする
ニュージーランド x ランニングライフ

コメント