今回の一時帰国ではニュージーランドに戻ってくる時にプレミアムエコノミーを利用した。貯めたマイルでビジネスクラスは何度か利用しているけどプレミアムエコノミーはマイルで選べなかったので乗るのは初めて。

今回の機材はB777でWiFiも使えた。ただB787と比べてトイレは狭い。今回の映画のラインナップは年末に帰るときと大差なくて見たいと思うものも少なくてWiFiはありがたかった。一応ジョーカーが新しく追加されていたけど残念ながら俺は英語音声のみ非対応なので見なかった。
足元はエコノミークラスと比べ物にならないくらい広い。最初は15年前に初めて乗ったB767のビジネスクラスと変わらないかなと思ったけど、考えてみたらあの時は前の座席に手が届かないくらい広かった。
離陸してシートベルトサインが消えてすぐにドリンクサービス。ビジネスクラスだと離陸する前にワインやジュースがあるけどさすがにそこまでのサービスではなかった。
そしてディナー。3種類から選べて俺はビーフを選択。写真じゃよく見えないけど肉は大きいし柔らかくて美味かった。クオリティとしてはエコノミークラスよりはるかに上。量が多く思えたけど実際は皿がデカいだけ。あ、でもエコノミーだと右下の一品はないか。今回は21:25成田発だったので寝る直前にこの量は結構きつかったな。
食器引き取りの時に再度飲み物必要が聞かれてビールを頼んだ。エコノミークラスでは聞かれたことないな思ったけどニュージーランド航空だけの話。他の航空会社だとビール缶を回収するときによく聞かれて俺はそれに合わせて頼みまくるのでいつも飲みすぎる。
そして朝食。サーモン使った和風のを注文。食べてる時はエコノミークラスよりいいと思ったけど写真で見返してみると大差ないかも。パンがクロワッサンであるのがちょっと違うかも?
あと着陸前に配るのがアメだけでなくチョコもあるのがプレミアム?な感じ。
他にエコノミーとの違いはアイマスクや歯ブラシ、スリッパなどのアメニティ付きだったところかな?でも、他の航空会社だとエコノミーでもついているところあるから、ニュージーランド航空のエコノミーが省きすぎな感じがあるかな。
比較でカタール航空のエコノミークラスの食事の写真。これと比べて今回はどうだろう?俺的にはそんな大差ないかも。
これは関係ないけどオークランド空港に着いたら免税店に急いでウイスキーを買うのがルーチン。2本まとめ買いのその辺の店で買うよりは単価が10ドルは安い。
コメント