昨日の朝はいつも通りのルーチン。5時半起床、朝飯、トレーニング、シャワー浴びて仕事開始。仕事終わったら晩飯食べてランニング。昨日は疲れもあって6kmしか走らなかった。気付いたら11日連続でトレーニングしていたし。
あと昨日走っていたら、車で途中まで来て散歩していると思われる人を数人見かけた。車を買い物等生活に必須な活動以外に使うのはルール違反のような。まあ人気の少ない牧場脇まで車で来て散歩に来るのはビーチに行ったりする連中よりはマシだと思うが。
これに関連して俺も十分考えないといけないのだがランナーやサイクリストがロックダウンのルールを無視しているという記事があった。

Coronavirus: Auckland cyclists and runners flout lockdown rules
On day four of the lockdown, a cyclist enjoyed a 76km ride across Auckland.
でも今のルールだと、この記事に載っているアクティビティをルール違反と言えるかどうかが疑問。30km走っている人のルートはオークランドのランナーに言わせればしっかり考え抜いたルートで人との接触が少ないらしい。俺は今のところ最長で10km走ったけど、イースターのあたりに1度で20-30kmくらいは走りたいと思っている。もうちょっとルールをハッキリさせて例をいくつか挙げてほしいもんだ。
これはニュージーランドじゃないけど325kmはさすがにダメかな?

Ironman New Zealand champ Joe Skipper criticized for 325 km ride - Triathlon Magazine Canada
Bike ride that took over nine hours posted on Strava.
コメント