昨日でロックダウン30日目だったけど特にいつもと変わらず朝から自転車トレーニング。朝は30分、夜に45分でカロリーとしては10km走ったくらいのレベル。それでも食べる量が多いから痩せはしない。仕事は半日出勤して午後は在宅で。来週から出勤頻度を落としていいと言われているけどどうなることやら?出勤でやっている仕事は体力が奪われる。
今家のリビングと寝室の電球はWiFiでコントロールできるようになっていて、Googleのスマートスピーカー経由で音声制御もできる。

以前はAmazonのアレクサを使っていたけど、Googleカレンダーやらショッピングリストの連携を考えるとGoogleのシステムを使った方がいい。Googleからもらったのと買ったのを2つ使っている。

新たにキッチンとダイニングの電球も音声制御したいなと思っていたけどHUEは高くて躊躇していた。それでDick Smithで2個で送料無料26ドルというのを見つけたので早速注文。Dick Smithは昔は店舗があったけど閉店してしまってオンラインショップとして名前が残っているだけ。実態はKoganという会社が運営しているようだ。ニュージーランドのサイトから注文しても送られてくるのはだいたいオーストラリアから。一応ニュージーランドにも倉庫があってモノによってはそこから出荷される。それで注文していた電球が10日ほどで到着。
箱はHUEに比べれば簡素。まあ買う側からするとそういうところに金をかけるよりは安くして欲しいわな。
色温度も調整可能でCool White、Warm Whiteと呼ばれているのに調整できる。上がCoolで下がWarm。写真では分かりづらいけどしっかりと色味が変わっている。
これは電球単体でWiFiで制御できてHUEのように別に本体はいらないので安く済む。タイマー設定もできるので防犯用にも使える。ただ、HUEのような本体がないのでインターネットに常につながっていないとタイマーは動かないような気がしている。俺は日本に一時帰国しているときはネットの契約を止めてる場合が多いから一度チェックしてみないといけないかな。
コメント