今回の正月はまず初日の出からスタート。

初日の出2022
今日はテアロハ山頂まで行って初日の出を見てきた。標高952mから見るのもいいかなと思っていたのだが天気予報はイマイチだった。それで行ってみたら日の出時間の6時で...
テアロハから帰って来てから雑煮作り。もち米は買ってあったけどもち米からもちを作るのが面倒で前にJapan Martから買っていたサトウの切り餅を使った。これは近所の中華系スーパーでも売ってるから餅を食べるのは難しくもない。
あと特に考えずに買っていた椎茸。Countdownで6ドルだったかな?
去年採れたゴボウを冷凍保存していたのでそれを使って出汁とって、畑で採れた水菜とか野菜室にあったネギやニンジンとか余り物を入れて雑煮完成。冷凍で干からびていたゴボウだったけど鶏肉との相性はバッチリだった。
あとはTVerで箱根駅伝を見ていた。今昔物語の時は昨年同様こんな画面になってた。
一応ニュージーランドで日本っぽい正月にはできるけど暑くて雰囲気違いすぎる。雪と寒さがないと俺は年末年始っぽさを感じない。
来年は日本で正月を過ごせるといいが。
コメント