Ultra EasyThe Ultra Easy完走記2:Leg1 スタートしてすぐに橋を渡るのだが前日のブリーフィングで主催者が言っていたボロい橋。木で出来ていて今回所々板を張り付けて補修したらしい。大人数が一度に渡るには不安な橋だった。橋を渡るとしばらく牧場と思われるところを走り続けた。牛が既に起きてい...2019.01.30Ultra Easy
ランニングHoka One One Arahiの寿命 減ったアウトソールを補修しながらArahiを使い続けていた。 50₋100km毎に補修していたと思う。 そして820kmでまたかかと部分の下地が見えてきた。 補修をしようかなと思ったけどよく見てみたら前足部のアウトソールが剥が...2019.01.29ランニング
Ultra EasyThe Ultra Easy完走記1:スタート ワナカの宿に着いてからドロップバッグの中身を再検討して詰めなおした。 その後16時前だったけど早めの晩飯。20時前には寝るつもりだったので消化時間を考えたら早めでもない。レンチンですぐ食べられるやつをハミルトンのCountdownで5...2019.01.29Ultra Easy
Ultra Easy危険なメダル 26日にThe Ultra Easyでゴールして宿に戻った後に完走メダルをもらってないことに気付いた。レース2週間前までにエントリーして完走すればメダルをもらえるとウェブサイトに書いてあったのだが。27日は表彰式に出るか出ないか迷っていたけ...2019.01.28Ultra Easy
Ultra Easyトレランのリスクと装備 昨日のThe Ultra Easyは何とか完走したけどレース中の天気の変化で苦しんだ。55km付近では暑さで水の消費量が一気に増えて次のエイドまでもつのかなと思ったら85kmのコース最高点手前から気温が下がって風速30m前後の暴風が標高19...2019.01.27Ultra Easyトレイルランニング
NZ旅行初ワナカ ワナカに到着。数十年前にMI3で聞いた地名のところに走りに来るとは思ってなかった。 今日は5時40分に家を出てオークランド空港には7時20分着。渋滞はそれほど酷くなかった。どっちかというとオークランドから南下する車のほうが多かった。こ...2019.01.25NZ旅行Ultra Easy
Ultra Easy急遽 明日ワナカに向けて出発する。 クイーンズタウンまではジェットスターで行くのだが、当然ながら預け荷物は無しでチケットを買っていた。ところが荷物を詰めてみると機内持ち込みリミットの7kgギリギリに収まるかどうかだった。ジェットスターはクイ...2019.01.24Ultra Easy
UTMBUTMBエントリープロセスの見直し? 数日前にUTMBからメールが来ていて今年のエントリーについて詳しく書かれていた。 今年のUTMB全レースのエントリー者総数が前年の21700人から激増して25678人と過去最高を記録したらしい。国別の内訳とかは見てないけど最近中国人選...2019.01.20UTMB
Ultra EasyThe Ultra Easy 107km Runまで1週間 レース1週間前、今までになく焦ってるかも?100km走るのに準備ができてない。2年前に100kmを初めて走った時はトレーニングもどういったものがいいかわからずレースに臨んで途中で脚が売り切れて最後の40kmを歩く羽目になった。あの気が遠くな...2019.01.19Ultra Easy
UTMBカタールかエティハドか? TDSに参加するためにシャモニー最寄りのジュネーブ空港までの飛ばねばならないのだがどの航空会社を利用するか考え中。 ニュージーランドからジュネーブまでは中東を経由するのが普通らしく、最低でも1日半は移動時間を考慮しておかないといけない...2019.01.17UTMB