疲労じゃなくてエネルギー不足

今年からランニングは距離は維持しつつ質を追及しようと思っていた。運動の質といったら運動強度。簡単に言えば高心拍状態だろう。
しかし、ここ最近は途中でスピードを上げても持続力がなく1km続けるとかなりの疲労。その後スピードを遅くして回復に努めて、スピードを上げようとしても思ったほど出せず、インターバルなんてできない状態だった。単に疲労が蓄積している状態だと思っていた。ただ、2、3日連続休んでもスピードは思ったよりも出せず、疲労でもなさそうというのはあった。あと、レースではなぜかスピードが出せるというのはあった。

レースと普段の大きな違いは食事。普段は糖質はほとんど摂らない。レース日の朝はバナナを食べて糖質を摂る。多分ここが大きな差を生み出しているのだろう。脂肪からは思ったよりもエネルギーは取り出せてなさそう。

そして昨日プロテインバー的なものを昼前後に結構食べておいて夕方にアップダウンのあるコースを走ったら・・・・
_20180306_193323

高心拍状態を維持しつつ、一度も止まらず走り続けられた。土曜の疲労も少しあったのに。
_20180306_193345

このコースで50分台というのは久々。
_20180306_193422

10kmでリカバリータイム39時間というのもなかなかないもんだ。
DSC_4828

考えていた通り、糖質を摂ったらスピードを維持してプッシュし続けられた。
低糖質を続けてミトコンドリアを増やそうと思ったけど、高強度の運動して増やそうとしたほうがいいんじゃなかろうか?昼の米を復活させてみようかな?爆発的なエネルギーは糖質からじゃないと得られない。

↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

ブログランキング参加中
↓この小ネタが役にたったと思う人はポチッとお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へにほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ

トレーニング
スポンサーリンク
シェアする
tknztrailrunをフォローする
ニュージーランド x ランニングライフ

コメント